トップ > パティオブログ > Tajima > 中秋の名月

中秋の名月

月.jpeg

日本古来より続くを愛でる風習「お見」は、十五夜である中秋の名月に、収穫の喜びを人々と分かち合うものとされています。 その習慣にはススキを飾ったりお見団子を食べたり、旬の収穫物をお供えをするなどがあり、現代でも続いています。 

10日     22時10分
箱根仙石原から見た満月🌕です。
とても素敵な月夜でした。

                    田嶋でした。

カレンダー

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

新着ブログ記事一覧

月別アーカイブ

M3D.jp【株式会社アクアビジョン】

▲ページ上部へ